ようこそ!気になる みんなのニュース『2ch-web』へ! お楽しみください!

同性婚って賛成って言わなければいけない雰囲気になってるよな

  • 2023年2月18日
  • NEWS

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:09:39.342 ID:OzNWXZu60.net
お前ら絶対反対だけどさ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:18:54.221 ID:MOZxXQZS0.net

つうか結婚では無いだろ、憲法弄らないで同性婚等配慮特別法作れや

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 23:36:49.233 ID:nqDu586Q0.net

>>68
それな
きちんと優先順位を定めて政策を取り組んで欲しいわ
流行りに任せて同性婚とかやる前に大事なことを後回しにしないで欲しい

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 23:46:55.477 ID:d8Xu/LGAM.net

>>73
いらないけど

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:57:01.905 ID:tXpA0m8w0.net

>>46
養子については当事者以外の権利が絡むから難しいところだよな

審査があるとか言っても審査潜り抜けたはずの夫婦が虐待とか、補助金目的の搾取とかしてるしな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 23:43:36.365 ID:nqDu586Q0.net

>>72
そういうことなんだろうな体感として
現に数字で出ちゃってるから

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:44:41.463 ID:tXpA0m8w0.net

相続目的の偽装結婚なんて資産家狙うって事か?w

それ資産家がそもそも同性愛者じゃなきゃ成立しないじゃん
偽装結婚の問題点ってそんなアホな話じゃなくて外国人とかでも日本に永住権とか簡単に取れるとかじゃねぇのか?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:17:48.538 ID:MOZxXQZS0.net

正論言ったところで問題扱いとか騒がれる状況でまともな政治議論ができるわけないわな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:48:34.013 ID:1y4SXec8M.net

>>32
子供を作らない作れない夫婦はその夫婦だけの影響
同性愛者は2人だから2組分カップルがあったはずが子供を作らないという影響
そして、同じ性嗜好を持つやつが増えるからもっと大きな影響があると思うよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:34:17.386 ID:tXpA0m8w0.net

そんなごく少数の例が少子化の解決になるんかw

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:13:02.980 ID:pT0belcG0.net

>>3
配偶者控除とか遺産相続とか配偶者特権って色々あるし

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:10:38.549 ID:62deAjJ00.net

反対って言ってます

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:57:24.654 ID:nqDu586Q0.net

>>45
知らんかもしれんけど
ゲイの人が普通に結婚して子供作ってる家庭って普通にあるぞ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:55:51.556 ID:nqDu586Q0.net

>>43
違い違う
同性愛者を装った偽装結婚が起こる可能性を否定できるのかな?ってこと

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:50:17.829 ID:02op197D0.net

いやなんていうか生理的に気持ち悪いロリコンの方がマシ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/18(土) 00:01:15.148 ID:Cc3tz8W40.net

>>35
同性愛者が異性と結婚する可能性はそもそもなかったろうから2組分というのは皮算用では?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:40:12.154 ID:tXpA0m8w0.net

そもそも子供作る事は結婚の要件でも何でもないからな
異性愛者の夫婦だって子供作らない、作れない人なんて幾らでもいるし
だいたい個人の尊重が人権なわけで「国のために子供作れ」とかどこの独裁国家だよw

合理的に同性婚を否定する理由はないとしか言いようがない

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 23:52:51.262 ID:nqDu586Q0.net

>>87
それは独身には通用しないんだよね
なんかデメリットのイメージとかが先行しちゃってるし
まあ経験ないからしょうがないんだとも思うんだけど

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:17:40.455 ID:tXpA0m8w0.net

控除なんて100万円くらいだろw
バカ騒ぎする程か?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 23:48:57.364 ID:nqDu586Q0.net

>>76
そうだな環境は相対的なもんだから
このまま少子化が進んでもいいって意見ならそういう諦めのスタンスでいいと思う

あと子供はいるよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/17(金) 22:58:56.744 ID:WUgILHji0.net

反対ではないけど、懸念点やリスクの検証をおろそかにして法制化を急ぐ理由はないね