ようこそ!気になる みんなのニュース『2ch-web』へ! お楽しみください!

洗濯機はもっと小型化すべき。でかすぎる

  • 2023年3月19日
  • NEWS

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:19:21.669 ID:ljlulM3Ed.net
一人暮らしでそんなデカいのいらんのだ
引っ越しで大変
家電メーカーは一万円くらいの簡易洗濯機を作ったほうがよい

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:20:52.624 ID:/lraNG+k0.net

そんなことより畳んで所定の場所にしまう機能が欲しい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:24:55.723 ID:Tx4S1NXy0.net

そういうのって大抵は使えたもんじゃないって分かるよね

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 12:13:34.663 ID:ljlulM3Ed.net

アンケートでは市場のニーズがどれだけでどれほどの売り上げが見込めるかとかそんなことばっかりやってるから変わらんのだわ
アホらしやの鐘が鳴りますわ
ニーズがなけりゃ作り出せばいいだけ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:29:49.232 ID:+Q0HgoZH0.net

>>24
今でもやろうと思えばできるだろうが
衣類すぐだめになるから実用性ない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:20:36.032 ID:VfN0PDFfM.net

缶コーヒー位の大きさで良さそう

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 12:20:46.665 ID:7M3EFW5Ld.net

小型iPhoneを熱烈に希望するノイジーマイノリティに通ずるものがあるな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:25:48.197 ID:XYZxG/L2p.net

小型の手動のやつがあったはずだけど

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:30:05.754 ID:ljlulM3Ed.net

ボンクラどもは日本メーカーが中韓にボロ負けした原因がまだわからんようだ
今あるものを変えていかんとならんのだ
変化しないということは停滞なんだわ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:28:16.675 ID:WLx6SDcu0.net

ただモーター回してるだけだもんな
そろそろ高圧水流で汚れを吹き飛ばすみたいな新発想の洗濯機出せ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:32:44.103 ID:kt0TGAI10.net

吸盤とモーターだけの風呂桶とかバケツを洗濯機にできるやつあるよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:38:39.588 ID:bxEEuuLxa.net

1周回って2層式でいい

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:30:31.685 ID:aXsKwA+5M.net

ペットの衣類タオル洗濯用に小さい2槽式のを買ったことあるぞ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:23:30.508 ID:/qmn8Mav0.net

あれだけの大きさでも入れられる量実はかなり少ないよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:25:04.439 ID:RZkPOIgwa.net

>>11
靴下だけ洗濯機に入るサイズのやつあるよな
実用性皆無だけど

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:37:38.434 ID:Tx4S1NXy0.net

下手な機能よりお湯出してくれる方が効果あると思う

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/03/17(金) 11:48:38.984 ID:zO7XNPZwa.net

洗濯機の両横の取手は罠だぞ
あれ持ったらたかが洗濯機がやたら重くて運びにくくなるからな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:22:51.570 ID:F5Uh5k06d.net

小型の洗濯機あるけど

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:34:22.120 ID:pUABD26Ed.net

水使ってモーターで回して洗って脱水ってシステムを変えてなんかの超音波当てて汚れを落とすみたいなシステム作ったらいいのに
服痛まないようなさ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 11:26:12.065 ID:F3oIj6m3M.net

そんなことより洗い終わる時間を洗濯量から逆算して洗い始めてくれる機能の方が良い
今あるタイマー機能って洗い始めの時間だけなんだが

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/17(金) 12:40:25.168 ID:MACQTBQjd.net

情強は洗濯板使うから