ようこそ!気になる みんなのニュース『2ch-web』へ! お楽しみください!

ぶっちょけ、東京行かないとできないことがないよね

  • 2023年9月8日
  • NEWS

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 00:50:05.620 ID:DHrdZQ7jd.net
アマゾンあるし……

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:02:16.702 ID:DnVwjeDE0.net

コメディアンぐらいだろ
あれは東京じゃないと客が入らない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 00:52:34.439 ID:15qksC3eM.net

>>8
なんでって…会いたいひとがいることに理由が必要か?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 01:01:45.315 ID:BpNxZMhy0.net

出版分野

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:51:51.635 ID:ZLhpSSfD0.net

>>78
俺の3回の経験
秋葉原メイドキャバ:1時間で3人
関東郊外地元キャバ:1時間で2人
神戸バニーガルバ:1時間1人

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:39:26.707 ID:+UYpv9RZa.net

仕事の選択肢が圧倒的に多い

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:48:31.444 ID:gBajwQuWp.net

キャバとかBARでも東京って対戦相手移り変わりとか多くね?
西日本とか1人の人が結構親密な付き添いしてくれる印象

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:38:04.439 ID:OPbAAsjSp.net

>>59
狭い範囲もなにも多くがこういう下町繁華街系の所で成り立たっとる物やからな
ミナミの帝王でも多数風俗とかの対立で色々題材にされとるぐらい色々経営してると思うが
裏物として残ってる物は確かに関東より多そうだが関東が大阪より法令厳しくない筈はない
https://i.imgur.com/inoTP2R.jpg
https://i.imgur.com/f8IK1LB.jpg

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 01:08:31.915 ID:7g/WbnKPM.net

公共交通機関が発達しまくりで移動がクソ便利
人が多いので集まって何かするのに都合がいい
最先端のサービス・文化・情報を享受できる

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:44:59.461 ID:q/wrdGhM0.net

値段は割とどうでもいいんだよ
例えば「大阪で今すぐソープ行きてえなあ!」と思って何十万積んでも大阪でソープは行けない
時間かけて滋賀辺りまで行くしかない

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:41:21.940 ID:q/wrdGhM0.net

>>68
狭い範囲ってのは地域の事じゃなくてジャンルの事な

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 01:27:06.699 ID:BGQ0beMK0.net

>>20
煽りガイジのフリするアフィとかもう見飽きた

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 01:09:34.931 ID:G5zPQCaod.net

スレタイからして日本語が怪しい

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:41:25.940 ID:DnVwjeDE0.net

地方は生活保護が楽勝でもらえる
仕事が無いからな

神奈川とかは厳しい

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:30:28.784 ID:PjY6c+DYd.net

東京はカエルの鳴き声を聞かずに寝れる🐸

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:12:54.518 ID:1y4ik6mDp.net

都会からちょっと外れただけでも地方にチンピラだけでなく乱暴過ぎる警察が湧くのも陰謀だよな絶対

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 01:48:19.372 ID:CQi9LXq80.net

とある制作の仕事をしているけど、地方だとそもそもクライアントがいない
だから同業者もいないし切磋琢磨できる勉強の場、情報交換の場もない
もちろん技術を伝授してくれる先輩やベテランもいない
制作スタジオもないから現場で見て盗んで学ぶような経験もできない
ネットで知識が得られるとか思いがちだけど、それは出てる情報が得られるってだけであって表に出てない情報の方が多いからね

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 01:23:05.767 ID:DdQspKmz0.net

そりゃもちろん、富士山には富士宮市のほうが近いよ。東京より。

でも自然が好きでいくら山の中で孤独に過ごすのが好きな人でも、一生永遠に富士山だけいくわけじゃないででしょう。

道後の温泉は好きだよ。いいよね。桜島も大好きな風景だ。でもずっと道後温泉に入り続けるわけでも、桜島だけ巡り続けるわけじゃないでしょ

旅行で感動する気持ちはよく分かるし、今も自分は田舎に感動するよ。でも、永遠に同じところに毎週いくわけじゃないでしょう

それを考えろ。これは東京からIターンを考えているやつへの話。

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 02:06:30.539 ID:jawu2fGMp.net

経営の方でも都会は便利だったな
隣に自分に近い競争心持ち合わせてる人居ると感じながら生きるの楽しそう

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 01:40:18.578 ID:hR9B7xiDd.net

ちょっと興味はあるものの車手放すのが辛い

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/08(金) 01:51:43.798 ID:HJeG+KAep.net

>>44
それな
結局ネットで自分は知識人だぶってもそれだけじゃ無益で
ほんとの個性やあらゆる分野活かせる道に挑戦にも都会進出は必須
それでもカッペとしての生活選ぶなら色々諦めちゃってるんだろうなって