【サッカー】<元プロ野球選手の高木豊氏の三男・FW高木大輔>J2レノファ山口からガンバ大阪に完全移籍!自身初のJ1の舞台へ!
- HOME
- 芸スポ速報+
- 【サッカー】<元プロ野球選手の高木豊氏の三男・FW高木大輔>J2レノファ山口からガンバ大阪に完全移籍!自身初のJ1の舞台へ!
120名無しさん@恐縮です2019/08/14(水) 07:00:16.69ID:iBhyew2I0 親がプロ野球や優秀スポーツ選手だったサッカー選手って誰がいるの?
2名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:11:26.03ID:/X7lu8jN0
親父も野球選手として中途半端だったが
16名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:19:31.73ID:V6L/+KXJ0>>2
Wikipedia見たら表彰歴があって通算打率も.297だそうだけど、これって中途半端なの?
野球のことはよく知らんから、見てもよくわからん
4名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:13:21.29ID:fAYw6GBI0
一流にはなれなかったけど3人J1経験て凄いな
7名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:14:46.75ID:chFSXo6K0
そら野球選手の子供もサッカーやるわなw
121名無しさん@恐縮です2019/08/14(水) 07:21:37.83ID:sNxf6gVR0
これは子供が凄いと言うよりガンバがやばすぎるだけな気がするけどなあ
J2でしか通用しない選手でも数合わせで獲らないといけない現状なんだよなあ
93名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 23:51:57.74ID:pp774Hqs0
3兄弟で長男が結構良い選手だけど、次男がそれより上で、3男も長男より才能あるってU代表関連でいわれてたけど、
次男は海外失敗して、3男は個人昇格遅かったから、サブが多めとはいえ長男がJ1で一番長くやってたってことになるかもな
44名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:50:58.75ID:G+d7UP+L0>>2
高木豊の生涯成績で中途半端なんて無茶苦茶なこと言うな
25名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:24:58.63ID:67vCLZfi0
スーパーカートリオはあの時代だったらサッカー選手になってても成功してるポテンシャルのある3人だったような気がする。
12名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:16:35.63ID:NpjcxuJ40
どーすんのこれ
https://www.renofa.com/archives/48511/
【放送日時】
9月1日(日) 午後6時55分〜午後9時5分
【出演】
解説:前園真聖、丸山桂里奈
スペシャルゲスト:高木豊
実況:金光一昭
3年ぶりに実況席に登場!元日本代表MFの前園真聖、 元なでしこジャパンの丸山桂里奈を解説者に、
山口県出身元プロ野球選手でスポーツコメンテーター、 三男大輔選手がレノファ山口で活躍する高木豊氏をスペシャルゲストむかえ、
実況担当・FMY金光一昭で、白熱の一戦を余すところ無くお届けします。 9月1日はFMラジオを持ってスタジアムへ行こう!!
21名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:22:45.42ID:WaxNwM4Z0>>12
YouTubeでは野球のことやってんだよな
63名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 20:34:46.06ID:dN2m1oBq0
今年はシュートが枠に行かなくて点取れてない印象
49名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:56:21.22ID:xYVMvzn30
地上波でやった少し前の松本の試合は解説松木、ピッチリポート丸山だった
50名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:59:09.58ID:od34N7n30>>49
ピッチリポート?
ビじゃなくて?
59名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 20:24:25.92ID:It2aItPM0
中学の時は化け物かと思ったけどな、練習試合で何度も「カード出してみろよ」と言ってたのが印象的
61名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 20:27:11.11ID:5wku94ec0>>59
カード出してみろよ、ってどういう意味?
3名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:13:08.85ID:hApg4cVt0
エリート家系
48名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:55:19.02ID:fOxw1IYc0>>3
おめえ髪の話してるとぶっ倒すよ?
32名無しさん@恐縮です2019/08/13(火) 19:30:55.67ID:DKPte9900
モト冬樹の顔が思い浮かんでしまって
コメントを書く